SSブログ
椿明山です ようこそ[椿の夢]へ

もう1年も書いてなかったのか? [日記]

1年はあっという間。
何をしていたのだろう。
勿論元気で仕事も頑張ってきた。
また、振り返ってみよう。
自分の為に綴って行くか?

いま幸せか?と聞かれれば
間違いなくしあわせだ。
母にどうですか?と聞く。
幸せです。と答えてくださる。
元気がでる。

でも助けたい人を助けられない無念さもある。
それが出来れば最高なのだが。
祈るだけ。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

戦争のない世界にと祈る椿明山。 [日記]

こんにちは

椿の夢へようこそ

戦争のない幸せな世界がくる事を

心から願う椿明山です。

元気な私ですが

今日は少し用事が出来て

今から行ってくるので

又後でお会い致します

失礼します。
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村


商談会の成功を祈って潜在意識と相談をする。椿の夢。 [日記]

椿です

今朝は4時半に目がさめた。

ありがたい健康である。

昨日は商談会と言う事で

金沢へ、土砂降りの中、

娘と共に行ったのである

色々な出会いの中で、色々な学びがあり

有意義な時であったと思う。

2時間半かかって帰ったのは、

20時。

お風呂に入って、軽く食事をとって

9時半に就寝、一度も目が覚めなくて

起きたのが4時半。

ありがたい。

目が覚めると言う言葉は、
悪い事をしていてこれに気づいて

改心したと時にも使う。

何か目が覚めた事はないだろうか?

きょうは祝日なので、

リラックスして、パソコンに向かう。

リラクスして潜在意識が働き始めている。

大きな潜在能力が想定されている

その潜在意識が働き始めている。

その能力は、

限界が容易に見極められないほど大きいのだ。

と無理やり思う。

問題はその能力の引き出し方が問題なのだ。

その潜在能力を引き出すのは潜在意識の仕事なのだ。

やはり心の持ち方なのだ。

無理矢理でもある事の実現を願って

ひたすら心で念ずると

潜在意識に刻印されて、

自然にその目的に向かって近づく

行動を取るようになると言うのです。

昨日の商談会に出会った人達を思いだして。

どうすれば良いのかを考えている。

うまく行く事を信じて夢を持って

行動に移す。

考え方に自信を持って、

今日も若々しく生きようと思うのです。

また明日。



続ける事を決める。椿 [日記]

いつもありがとうございます。

日頃の何か面白い出来事や、思い出や物語などを

そこはかとなく、書き綴っていきます。

[椿の夢}です。

今日は雨。

実は、ブログを初めて約1ヶ月になります。

中々見て頂けません。

だからプレシャーもなくて結構です。

自分自身を、コントロールする為に

日記公開と言う手段をとったのがきっかけで

ブログの何たるか?さえ

知らなかった自分が

勉強をしながら、やっと

ここまで漕ぎ着けたと言う事だけでも

自分を、褒めてあげなければいけないと思います。

目標3年間は続ける。

3年7年13年33年50年と続けて行く内に

凄い事になる事を知っています。

物事は、決めることです。

決めればできます。

自分との約束を簡単に破らない!

約束を破れば相手に愛想をつかされます。

自分に自分が愛想をつかされるようでは

おしまいです。

大好きな自分に好かれるような自分になりましょう。

頑張ろう!

3年間は続けると言うことを決めて

ほんじつはこの辺で失礼します。

ご機嫌よう。

夢を叶える言葉の中に、自分を浸そう! [日記]

椿 明山です

いつもありがとうございます。
日頃の何か面白い出来事や、思い出や物語などを
そこはかとなく、書き綴っていきます。

[椿の夢}です。

夢を叶える為に、

自分の周りにも自分の心の中も

幸せに関する言葉や、

夢を叶えるための言葉で満たしましょう。

自分の書いたものが多くあるので・・・・・

◎欲望は成功への機関車だ。

◎気づいたら即実行、即改革。

◎行動は、夢を叶える。

◎三年日記は夢を叶える。

◎肉体のたるみは精神のたるみ。

◎己に勝てない者が人に勝てる分けがない。

◎辛抱、継続、努力は成功の三本柱。

◎自分だけは、自分でコントロールをできるよう。

◎人を助けて、自分が助かる。

◎疑うより信じる。

◎感謝はいくら伝えても減ることはない。

◎夢が叶う可能性よりも、決意。

◎夢を持つと変わる事が楽しくなる。

◎一日楽しく、その積み重ねが人生だ。

◎決して諦めない、努力を惜しまない。

◎やればできる、やらないからできないのだ。

これだけ出来れば成功者です。

夢は叶うはずです。

もっともっと仕入ましょう。

それでは本日はこの辺で失礼します。

ご機嫌よう。

椿 明山でした。

肉体のたるみは精神のたるみ。椿の夢 [日記]

椿 明山です

いつもありがとうございます。
日頃の何か面白い出来事や、思い出や物語などを
そこはかとなく、書き綴っていきます。
[椿の夢}です。

今日も雨。

昨日は、大阪から来ていた孫たちが帰り
近くに住んでいる孫たちだけでした。

きょうからは又平常に戻り体調と気力の充実に
取り組まねばなりませんね。

肉体のたるみは精神のたるみ。

鍛えなければと思うのです。

頑張りましょう。

用事が入りましたので。

また後で。



それでは本日はこの辺で失礼します。

ご機嫌よう。

椿 明山でした。

接客は打ち上げ花火!! [日記]

椿明山です

日頃の何か面白い出来事や、

少しでも有意義な、話、

そして思い出や物語などを、

そこはかとなく、

書き綴っていきます。

[椿の夢]です。

昨日から久しぶりのまとまった雨です。

草木も喜んでいる事でしょう。

昨日は、2人の母に、花火を見せる為に

近くの温泉に行って来ました。

実は昨年、

大きな花火大会(温泉地主催)があるという事で

家内の母と私の母に

その花火大会を見せてあげたくて

予約して出向きました

お部屋で食事もできて、

目の前に花火が見えて

大喜びの母達を見て

初めて親孝行をした気持ちでした。

帰っても、しばらくはその話をする母に

子供のように微笑ましく思ったものです。

そこで来年は、家内の母の記念の年。

関西にいる家内の弟2人も一緒に、
と言う事で昨年の内に早速予約を入れて、

一昨日6人で出かけました。

風呂も最高!食事も最高!!

いよいよ花火大会が始まりました。

何と?音がすれども花火が見えぬ?

ベランダに出てみると左の方に
しだれの落ちてゆくのが見えるだけ?

ベランダの一番右に立って、

左の方を見なければ見えないお部屋だったのです

皆様方ならどうなさいますか?

弟が中居さんに怒りをぶつけ始めました。

[昨年の花火大会を親が大変喜んだから
また喜んでもらおうと思って、
早くに予約して置いたのに、
これはないだろう!支配人を呼べ!!]

2人の母は、ベランダの隅で立ったまま、
喜んで見ています。
(2人にしか見えません)

皆で怒ったら大変な事になるので

私は、弟をなだめながら
ここは家内に任せて、

ホールへカラオケ歌いに行こうと誘い
ホールヘ。

案の定お客様は誰もいませんでした。

得意の歌を歌っていると、
段々楽しくなるものです。

すっかり楽しんで、部屋に帰ったら、

母達は寝ていました。


朝ブロに浸かり、リラックス

夕食のようなご馳走を頂き

ホールでコーヒーを飲み

カウンターで料金を支払い

車を出してもらい

中居さんのお見送りを受け

この一つ一つのシーンの継ぎ目にそっと
「大変申し訳ございませんでした。」
と頭を下げる中居さんの姿、気の毒な事でした。

客の怒りを上層部へ伝えたのか、
伝えなかったのか?
最後までわからなかったが?

「私達も、昨日はちょっと言いすぎたね、ごめんね」

「私達の方こそ大変申し訳ございませんでした。
懲りずに来年もお起し下さいませお待ち致しています」

「ありがとう、お陰で楽しかったよ」
と手を振った。

許し合う心


幸せには法則がある
1 他人を許せる事。
2 自分も許せる事

3 最高の自分を作ること。

4 最高の自分と競争する事。

商品販売業、サービス業、接客業。

いずれの業種においても、慣れてしまったり

失敗もある。

慢心することなく

お客様のために私は今何が出来るのか?を

常に意識の中におかねばならぬと、

またまた思い直した1日でした。

それでは、今日もまた、

神様そしてご先祖さまに見守られて 暮らしている事を、心から感謝して過ごします。
それでは本日はこの辺で失礼します。


ゆとれない、こどもたち、夏やすません!!(子供たち、ゆとりある夏休み) [日記]

椿です
おはようございます。

日頃の何か面白い出来事や、少しでも有意義な、話、
そして思い出や物語などを、そこはかとなく、
書き綴っていきます。

椿の夢です。

本日は、少し雲が多く朝方は少しぱらついていました。
時には、雨も大歓迎なのですが、

子供達の市祭の開会に当たり
パレードがあるそうです。

雨が降らないか心配なのです。
熱中症も心配ですね。

この頃のニュース等では、
本当に団体での、熱中症や事故等
聞きたくないようなことが報じられ、

お母さん方も、ご心配が絶えない事でしょう。

夏休みに入り、子供達は大変なのですね、

聞いてびっくりしました。

毎日、部活、あるいはパレードの練習、

ドッジボール、野球、バスケットボール

朝はドッジボール、昼はパレードの練習?

朝はラジオ体操に始まって、夜の宿題まで
大丈夫?と思ってしまうおじいちゃんです。

本当に子育て中の、若いお母さん方には
日夜ご苦労様でございます。

でもここでお母さんの大事な努め、
お子さんがたは、物凄い力をお持ちです。

お母さんがいつも笑顔でいるだけで、
頑張れるのですね、

そして褒められる事で自信もつくのでしょう
夏休みで子供達は成長するのですね。

時間にゆとりのない子供達、
夏休みに休まれない子供達に

せめて、優しい笑顔と、愛の言葉を上げて下さい。

それでは、今日もまた、

神様そしてご先祖さまに見守られて
暮らしている事を、心から感謝して過ごします。

それでは本日はこの辺で失礼します。

みずがめ座の男の出生の物語 [日記]

椿です

おはようございます。

日頃の何か面白い出来事や、少しでも有意義な、話、

そして思い出や物語などを、そこはかとなく、

書き綴っていきます。

椿の{日記 思い出 物語}です。

出生の秘密

きょうは、私が生まれた時の状況など

母や祖母に、聞いて覚えている事を、お話しましょう。

昔むかし、ある日の夜、北の空に、みずがめ座流星群が流れたと。

そんな、寒い冬に私は生まれたのです。(さむかったな~)

人は誰しも、生まれた時の事は、覚えていません。(どうしてかな~)

お母さんや、お祖母さんに聞いて、初めてそうだったのかと

素直に信じるのですね?(うん、うん)

そんな素直な、時代は、いつまででしょうか?

いつしか、自分は一人で、生まれ、一人で生きてきたのだ

と思うような、我の張った人間に知らずしらずになって行くのでしょうね。

私が、生まれたのは2月、(あの日は雪が、降っていました。)

15日の夜から母は、お腹が痛くなり、お産婆さんに来て頂いていたそうです。

中々出てこようとしないのです。

実は強情で手足をつっぱて出るのを拒否していたらしいのです。

私は生まれるときからあたまの中が空っぽで、頭が軽かったのかもしれません。

いつも頭が上にあったそうです。(実は逆立ちしているのが辛かっただけ)

何度も産婆さんへ行って直して頂いて、ゆっくり歩いて、帰る途中、

2~3軒行くと、ゴロンとまた起きてしまう。

また直してもらう。・・・2~3軒行くと、ゴロン・・・・・

とうとう諦めて、逆子で産む決心をしたと言う。

(いやせざるを得なかったのでしょう。昔のことだもの、どうしようもなかった)

そうして16日の朝、(いよいよ出ていくか?と決心をして)生まれたのです。

母は辛かったでしょうが。

(私は平気だった。手の骨も外れず、大きく背伸びをしたのを憶えている)

こうして人は、母のお腹を痛めて生まれてくるのですね。

それから毎日、湯たんぽを両脇において、温めてくださったそうです。(感謝!)

私は、27歳になった時から、突然「母上!」と呼んでいます。

人がいようが,お呼びする時には、「母上!」です。

近々みずがめ座流星群が流れるのですね?調べてみましょう

私の出生の訳が何かわかるかもしれない?

16日は日蓮上人もお生まれになっています。

あ、それから金正日さんも?

今日もまた、神様そしてご先祖さまに見守られて 暮らしている事を、素直に、心から感謝して過ごします。
それでは本日はこの辺で失礼します。

ご機嫌よう。

椿 でした。




やればできる、孫たちに感心!! [日記]

椿 明山です

いつもありがとうございます。
日頃の何か面白い出来事や、思い出や物語などを
そこはかとなく、書き綴っていきます。
[椿の夢}です。

今日も大変暑くなりそうな良いお天気ですね。
熱中症などにかからぬように。
お気をつけてお過ごし下さいませ。

昨日は、近くに住んでいる、孫ちゃん3人の内、
下の二人が来ていました。

上のお姉ちゃんは、陸上クラブで忙しく、大変です。

二人は、お祖母さんを前にして、お祖母ちゃんの似顔絵を書いていました。

テレビも消して、真剣に書いています。
鉛筆で下書きをしているところでした。

下の子は、お姉ちゃんに、どうして書くのか?
など聞きながら、まだ輪郭も出来ていません。

書いては消し、書いては消し、消しゴムのカスだらけにしています。

お姉ちゃんはやがて色を付け始めました。
段々画けてきて、おばちゃんに、見せています。

するとお祖母さんは、目がどうだとか鼻の横がどうだとか、色々と教えています。

弟はなんだかんだと言いながら、
輪郭だけは、はっきりとした、強い線で
書いていました。

おねちゃんは、またお祖母さんに見せてアドバイスをもらいながら
これを何回か繰り返しながら。
上手なおばの絵が完成しました。

この時、弟は顔の中に目鼻が書き込まれていました。

一年生にすれば、まずまずかなと思える力強い絵でした。

何事も、丁寧に時間をかけてやれば、出来ないことは人だよと、
二人の上手な絵を褒めてあげました。

満足げな、お祖母さんと満足げな孫たち。

なんと言う幸せ!!


それでは本日はこの辺で失礼します。

ご機嫌よう。

椿 明山でした。

それでは本日はこの辺で失礼致します。それでは本日はこの辺で失礼します。 椿 明山でした。 にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。